RIZIN LANDMARK vol.1が終わりました。大方の予想通り、萩原京平選手は朝倉未来選手に負けました。さすが朝倉未来選手です。『もう負けられない』というプレッシャーをはねのけました。
試合内容はと言いますと、3Rを通して朝倉未来選手が萩原京平選手をテイクダウンしてからの塩漬け。MMA玄人からすると「相手の弱いところで戦う、これがMMA。あと、ずっと塩漬けするのってマジで差がないと無理だから」と言える試合です。朝倉選手の完勝です。
MMA素人からすると「えー、つまんないー。ストライカー同士なんだから、せめてちょっとは打撃戦を見せてよ」と言ったところでしょうか。
ここで興味深いところが、つい先日の試合前インタビューで朝倉未来選手は、「斎藤裕チャンプは華がない」と言っていたところです。つい先日はそんなことを言っておきながら、まったく華のない塩漬け試合をやりました。マジで勝ちに来たんだなって感じです。打撃で打ち合うという、『盛り上げる』選択肢は捨てて勝ちに来たのです。なんか感慨深いっす。
さて、そんな朝倉兄貴に敗れた萩原京平選手の試合後インタビューがとてもよかったです。「しょうもない試合をしてすいません。俺の打撃に朝倉兄貴は完全にビビってましたね」とかいうのかな〜と思いきや、素直に敗北を受け入れていたのです。
萩原京平「シンプルに僕が弱かったです。相手が強かったです。」
萩原京平選手の試合後インタビューでは、開口一番に「シンプルに僕が弱かったですね。相手が強かったです。」と、自分の実力を認め、相手を強さをたたえていました。
めっちゃ素直でええやつやん。
こりゃ、人気でるわ。これからもっと強くなりそうですわ。全然チンピラじゃないっすわ。相手をきちんとリスペクトできる格闘家ですわ。
この試合で、格闘家が口を揃えていう「寝技は時間がかかる」という課題が、萩原京平選手にとってさらに明確になりました。
芦田崇宏選手には、寝技で一本を取られて負けました。
芦田崇宏戦で寝技の重要性に気がつき、練習し、MMAを始めたばかりの平本蓮選手には圧勝できるレベルになりました。
だが、まだ朝倉未来選手には完封されるレベルです。寝技って奥が深いのですね。
ちなみに、打撃は白川陸斗選手を上回る強さがあります。というか朝倉未来選手は白川選手と戦った経験があり、そして白川選手と毎日ように練習しているからこそ、萩原選手の打撃を本気で警戒し、今回のように打撃に一切付き合わない塩漬け作戦にしたのかもしれませんね。やっぱり情報って大事ですね。
さてさて、萩原京平選手は寝技がもっと強くなったら、マジで楽しみな選手になりますねー。今後の活躍が楽しみです。
ちなみに朝倉未来選手の試合後インタビューです↓
斎藤裕チャンプのリベンジはあるのでしょうか。朝倉未来選手の過去5試合を見ると、68kgで3戦全勝、フェザー級の66kgでは2戦して全敗。うーん、フェザー級でタイトルマッチをしていいものかという疑問は残りますね。こんなのを許していたら、フェザー級の選手が黙っていないでしょうし、「RIZINのタイトル戦ってそんなんでええの?」という疑問符がついちゃいますから。
でも、斎藤裕選手との再戦…見たいよね?
コメント