クレベル・コイケ選手の強さについて、柔術家の岩崎正寛(いわさきまさひろ)氏が語っており、それがめちゃくちゃ勉強になったので記事に残します。
岩崎正寛氏は2017年に柔術の大会でクレベル選手とあたっており、勝利をおさめているお方です。つまり、柔術が最強クラスの日本人です。
岩崎正寛氏が語るクレベル・コイケ選手の強さ
こちらの動画の3分半あたりから、クレベル・コイケ選手の強さについて語っています↓
岩崎氏曰く、「スタミナを使ったエンドレスアタックに疲れさせられて、決められる」とのことです。なるほどですね。RIZIN.27で摩嶋一整選手も疲れたところを決められておりました。
下の体制になりながらも摩嶋選手の攻撃を防ぎ、なおかつスキあらば狙い、相手のスタミナを削って2Rで仕留めたのですね。
試合後インタビューでは、「クレベル選手のキメの強さ、スタミナ面が敗因の原因かな」と、クレベル選手のスタミナの凄さを指摘しております。
いやー、勉強になりました。
クレベル選手に朝倉未来選手が敗北
追記です。(2021/06/14)
いやー、朝倉未来選手、クレベル選手に負けちゃいましたね。多くの格闘家は朝倉未来選手の勝利を予想していましたが、結果は圧倒的な差でクレベル選手が勝利しました。
クレベル選手のエンドレス攻撃でしたね。
- リーチを活かして遠い距離で蹴る
- 殴り合いにも付き合う
- ごちゃごちゃさせて接近してからの、テイクダウンと見せかけて顔への肘攻撃
- 寝技になったら三角絞めを狙い続ける
クレベル選手、強すぎです。
寝技が最強すぎるクレベル選手相手に、朝倉未来選手は下手に蹴りも出せません。斎藤裕戦のように、足をつかまれてテイクダウンされる恐れがあるからです。
長いリーチを持っているので近づかなければ攻撃を当てられないけれど、近づいたら近づいたで最強の寝技に持ち込まれる恐れがある…。クレベル選手の攻略法ってあるの?
クレベル選手の勝利により、斎藤裕 vs クレベル・コイケが決定したと思います。斎藤裕ファンとしては、楽しみ、でも怖い。いまからドキドキなのです。
コメント