朝倉未来と牛久絢太郎の勝敗予想をまとめてみた

MMAのフェザー級の選手
本サイトはプロモーションが含まれています

朝倉未来選手と牛久絢太郎選手の勝敗予想をまとめてみました。

朝倉未来選手の勝敗予想

いろんな人の勝敗予想を見ましたが、ほとんど、99%くらいが朝倉未来選手の勝利予想をしております。

U-NEXTの番組でもびっくりするくらいに朝倉選手の勝利予想でした。名だたるファイターたちが全員朝倉選手を支持しているなんてびっくりです。

こちらの動画も参考になります↓

青木真也選手は「朝倉選手は蹴れる選手で、牛久がスイッチするときに蹴れる。そして蹴れるからパンチが入る」と言っています。なるほどですね。

また青木選手はこんな面白いことを言っています。

「(朝倉選手は)国内では強いけど、海外では活躍できるほどの選手ではない」

クレベル選手も朝倉選手予想です。

ただ「牛久陣営は頭がいいから難しい」とも。

さらに付け加えて「斎藤と同じでMMAを頑張れば牛久が絶対勝つ」とも言っています。

斉藤選手も朝倉選手が有利だと言っています。

朝倉選手と牛久選手とも戦ったことのある斉藤選手が言うんですから、説得力がありますね。しかもどちらも2回戦ってますからね。

牛久絢太郎選手の勝利予想

私が見た限り、牛久選手の勝利を予想している人はこの人しかいませんでした。

おぎちゃんです。

ケージなのでタックルを使って相手を押さえ込むことができて、そこで削っていけるので、タックルも打撃もできる牛久選手が有利とのことです。

また選手としての伸びも牛久選手の方が伸びていると。

ちなみに私も牛久選手予想です。 というのも朝倉選手は相手がオーソドックスであればめっぽうつよいのですが、サウスポーだとそこまでだと思うんですよね。

サウスポー同士だと距離が近くなるので、タックルがより入りやすくなります。逆に言えばタックルの警戒がオーソドックス以上に必要になります。

タックルに入りたい牛久選手にとっては有利ですし、タックルにはいられたくない朝倉選手からすると不利になります。

またタックルというフェイントも有効になるので牛久選手からすると戦略の幅が広がりますし、タックルを警戒するとケリが出しづらくなるので朝倉選手からするといつもの戦い方ができなくなってしまいます。

こういうことを考えていくと、朝倉選手はいつものようなカウンタースタイルだとうまくいかないと思うんですよね。よって手数の多い牛久選手の判定勝ちになるんじゃないかなと。

ただRIZINはトータルマストなので、一発でもいいので入ってしまえば勝ちにもっていくことができます。このルールはストライカーにとっては超有利ですね。

んー、なんかここまで朝倉選手の勝利に予想が偏るのはちょっと不思議っすよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました